![]() |
本日は最初から男班と男女班は別行動です それにしてもこの1年生s ノリノリである |
いわゆる例の白坂ですね 今日の彼らは自然の家から下りて裏白坂を上るという ゲシュタルト崩壊的シーソーゲームをしています ボクだったら絶対嫌ですね |
![]() |
![]() |
某彼は流石にクロスじゃきついご様子 順位的な意味で |
皆集まるまで少し待機+ちょっと休憩 | ![]() |
![]() |
で、やってきたのは干潟公園 とはいってもムツゴロウが見られる公園じゃないです まぁムツゴロウは大人の都合でちょっと…… とりあえずこちらでお昼を食べました |
スタイリッシュなビルを背景に集合写真 ジェンガ見たいな建物ですね |
![]() |
![]() |
さて出発 ここからは嬉野に沿って武雄から三間坂に進んでいく感じです |
目的地はやっぱり自然の家 何故ならここもまた、国立だからです 但しここは黒髪という別な場所ですが |
![]() |
![]() |
さてここでフォーカスは男女班 我らが男女班は前日の事故を鑑みて、本日は遠出しないことにしました 折角北山にいることですし、ダム湖を一周してもいいかなと 男女班だし ちなみに彼らはあひるさんだかくじらさんボートに乗っています ボクはその間少しお昼寝してました いや、皆乗ったら自転車とか連絡役とか色々アレでしょう? ほら、ね? |
何も無い上に何も見えない展望台にて記念撮影 木の剪定をしていないのか、星見台なのか 夜星を見上げる為だけの展望台ってシュールですよね 足元見えなくて危ないし |
![]() |
![]() |
愛の鐘なる時計塔(?)のもとでもう一枚 何だかんだでいろいろあって楽しめました 朝早かったこともあってまったく人の気配も無かったですしね まぁ平日だし当たり前か |
そんなわけで2日目も終了
明日がいよいよ最終日です